ホームケア

精油を使うアロマケア

犬にも有効なアロマセラピー

「犬にアロマセラピー?」と驚かれる方も多いのではないでしょうか。
私もその一人でしたので、お気持ちはよく分かります。

アロマセラピーとは“植物療法”のことです。
(医療行為ではありませんので、その点はしっかり線引きをし、ご注意ください)
植物の花や実、根などから抽出した100%植物由来の精油(エッセンシャルオイル)を使ったケア方法になります。

香りは知覚の中で唯一「感情」に働きかける感覚です。
好きな香り、嫌な香り、香りで気分が変わりますし、感情が揺さぶられることもある。
香りをうまく活用することで気分転換やストレスをコントロールし、痛み、不安、吐き気などの辛さを緩和する目的で使用されます。

精油の歴史は古いですが、香りの特性を生かし、自分自身、愛犬の健康を守る“セルフケア”が現代のアロマテラピーの目的でもあります。


精油は様々な種類があり、その効果も様々です。
場合によっては人間でも有害な精油も存在しますし、使用環境によりトラブルが起こりうる精油もあります。
一方で、適切な精油を選び適量の使用と言った原則をお守りいただければ、アロマセラピーは人にも犬にも様々なメリットをもたらします。

大切なのは
・安全に使用できる精油を知る
・適切な量、使用環境、使用方法を知る
ということです。


嗅覚が鋭い犬にとってアロマセラピーは負担にならないのか?
と疑問に思う方もいらっしゃると思います。

犬の嗅覚の鋭さは、人間が1感じている匂いを犬が100感じているというわけではありません。
もしそうだとしたら、排気ガス、タバコの煙、他の犬のおしりの匂い等、犬は日常生活を送れないことになります。
犬の嗅覚は私たち人間より「強く」感じるものではなく、微量の匂いの物質でも嗅ぎ分けられる「感度の良さ」にあります。
精油を用いてマッサージをすることもリラックス効果があり、ストレス解消にも役立ちます。

また、精油の種類によっては、消臭、抗菌、虫よけなどの効果がある精油があります。
ラベンダー、テーツリーはその代表です。
愛犬の使うベッドやケージに使用するものには気を使いたい、舐めても安心な虫よけ対策をしたい、などという場合にはしっかりとアドバイスをさせていただきます。

無料相談を受け付けております。お気軽にお問い合せください。

PAGE TOP